「dアニメストアってどんなサービス?」「31日間のお試し期間は魅力的だけど、本当に0円で解約できるの?」「登録は簡単なのに、解約方法は難しかったらどうしよう。」「解約後もダウンロードした動画は見れるのかな?」
など、dアニメストアを無料で試してみたいけど、素朴な疑問のせいでお試し登録を迷っていませんか?
せっかく利用するなら、その疑問を解決して安心してdアニメストアを試してみたいですよね。
このサイトでは、dアニメストアについてもっと詳しく知ってから賢く無料お試しを利用したいあなたに、dアニメストアについてわかりやすく解説しています。
dアニメストアとは?
dアニメストアは、携帯電話会社のドコモが提供する動画配信サービスで、名前の通りアニメ動画やアニメが原作の2.5次元舞台作品・ミュージカルを専門に配信しています。
月額400円(税抜き)で、3,800作品以上のアニメが追加料金なしで見放題です。
もちろん、ドコモの携帯電話を持っていなくても利用可能で、スマホ以外にも、パソコンやタブレットでも動画を視聴できます。
さらに今なら、初回31日間無料でdアニメストアを利用できるキャンペーン中です。
dアニメストアの31日間無料の仕組みとは?
dアニメストアを31日間無料で利用するためには、3つポイントがあります。
- 初回31日間無料はdアニメストアを初めて利用する人限定!
- dアニメストアを無料期間中に解約手続きを行う!
- dアニメストアの解約手続きは無料期間終了直前に行う!
それでは、上記の3つのポイントについて詳しく解説します。
初回31日間無料はdアニメストアを初めて利用する人限定!
dアニメストアの「初回31日間無料」を利用できるのは、「初めてdアニメストアを利用する方」です。
過去に一度でも、dアニメストアを利用したことがある方は「初回31日間無料」を利用することはできません。
また、31日間の無料期間中に解約し、再度、31日間中にdアニメストアの利用を再開した場合も、一度解約手続きを行っているため、2回目は無料で利用することはできません。
詳しくは、「dアニメストアの解約手続きは無料期間が終了する直前に行う!」で解説していますので、そちらをご覧ください。
dアニメストアを無料期間中に解約手続きを行う!
dアニメストアを「初回31日間無料」の期間で終了させるには、解約手続きが必要です。
なぜなら、dアニメストアの「初回31日間無料」の期間終了後は、自動的に有料のサービスへ移行されるからです。
しかし、逆の言い方をすると、解約手続きさえきちんと行えば、0円でdアニメストアを31日間も利用できるので、完全無料で3,800作品以上のアニメや2.5次元舞台作品・ミュージカルが見放題です。
しかも、利用期間は31日間もあるので、最新作から懐かしのアニメ作品、過去上演されたミュージカルや舞台作品までまとめてイッキに見る事もできます。
※dアニメストアの解約手続き方法は、この記事で後述していますので、詳しくはそちらをご覧ください。
- 解約手続きさえきちんとすれば、31日間もdアニメストアを0円で利用可能!
- 完全無料で3,800作品以上のアニメや舞台・ミュージカル作品が見放題!
- 利用期間は31日間もあるから最新作から過去作品もまとめてイッキに見ることも可能!
dアニメストアの解約手続きは無料期間終了直前に行う!
先ほども少し触れましたが、dアニメストアを無料期間の途中で解約してしまうと、再度、31日間中に登録し直しても2回目は無料では利用できません。
31日間の無料期間を存分に満喫したい場合は、dアニメストアの解約手続きは無料期間終了直前に行いましょう。
無料期間の日数で損をしてしまう場合を分かりやすく説明します。
例えば、8月5日にdアニメストアを登録した場合、「初回31日間無料」の期間は、8月5日〜9月4日までの31日間です。
それにも関わらず、8月31日に解約手続きをしてしまって、再度、9月1日に登録をし直しても、9月1日〜は有料です。9月1日〜9月4日の料金は無料ではありません。
つまり、無料期間中に解約手続きを行ってしまうと、31日間経過していなくても、その時点で無料期間は終了してしまいます。
■登録日:8月5日
■無料期間:8月5日〜9月4日
①8月31日に解約手続き
・無料期間:8月5日〜8月31日
・無料だった日数:27日間
②再度、9月1日にdストアアニメに登録
・9月1日〜の利用は月額400円(税抜き)がかかります。
■理由:元々の無料期間は、9月4日まででしたが、無料期間は解約手続きを行うと、その時点で終了します。
また、9月1日〜の登録はdアニメストアの登録「2回目」になるので、「初回」ではなくなっているからです。
※日割り計算なし。
上記を踏まえると、無料期間からそのまま有料へ移行する場合、月初か31日に登録するとお得です。
30日に加入する場合は、無料期間中に自動更新はせずに、無料期間中に一旦解約し、翌月になるのを待って有料での登録を行った方がいいです。
dアニメストアの支払い方法は?
dアニメストアの登録では、支払い方法の登録が必要です。
それは、無料期間が終了すると、自動的に有料へ移行される仕組みだからです。
ドコモの携帯電話を持っている方は、携帯電話の料金と一緒に支払うことができる「ドコモケータイ払い」と「クレジットカード払い」が選べます。
ドコモ以外の携帯電話の場合は、「クレジットカード」のみ選べます。
■ドコモのケータイを利用中
・ドコモ払い
・クレジットカード
■ドコモ以外(au、ソフトバンクなど)のケータイを利用中
・クレジットカード
※請求書やコンビニ払いはありません。
▼登録可能なクレジットカード
・VISA、Mastercard、JCB、American Express
※デビットカード、プリペイドカードは登録不可
■特徴
・ドコモのケータイ以外でも利用可能
・初めての利用の場合、初回31日間無料
・アニメ作品数3,800作品以上は、国内No.1
・アニメだけでなく、2.5次元舞台やミュージカル作品も豊富
■月額料金
・400円(税抜き)
■支払い方法
・クレジットカード
・ドコモのケータイ利用者は、ドコモ払いも利用可能
■お試し期間
・31日間無料
dアニメストアの登録方法
dアニメストアの登録には、dアカウントの登録が必要です。
既に、dアカウントを持っている方は、この作業は不要です。
dアニメストアは、ドコモが提供するサービスのため携帯電話がドコモの契約か、ドコモ以外の携帯電話かによって、手続きの方法が若干異なります。
まずは、「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま」からご案内します。
dアニメストの会員登録方法(ドコモ回線の方)
1.こちらをクリックし「今すぐ無料お試し」を選択

2.dアカウントをお持ちでない方の「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま」を選択

3.「携帯電話番号」と、「ネットワーク暗証番号」を半角で入力し、「次へ進む」を選択します。

※ネットワーク暗証番号とは、携帯電話のご契約時に設定した4桁の数字です。3回間違えるとロックがかかります。
※ネットワーク暗証番号は、iモードパスワードやspモードパスワードではありません。
4.携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)に、ワンタイムキーが到着しますので、入力したら、「次へ進む」を選択

5.「ドコモオンライン手続き」の画面に移行します。利用規約/注意事項を読み、「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックを入れて、「申込を完了する」を選択し申込完了です。




次に、「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」の登録方法をご案内します。
dアニメストの会員登録方法(ドコモ回線以外の方)
1.下記をクリックし「今すぐ無料お試し」を選択

2.dアカウントをお持ちでない方の「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま」を選択

3.dアカウントを作成します。「空メール送信で発行」を選択し、メールアドレスを入力し、空メールを送信します。
※既にdアカウントをお持ちの方はこの手順は不要です。)dアカウントの発行にはメールアドレスの登録が必要です。
※Google、Yahoo! JAPAN、Facebook、Twitter、LINEにアカウントをお持ちの方は各サービスの登録情報からdアカウントのメールアドレスを登録することができます。

4.アカウント発行用のメールが届くので、到着したメールの中にあるURLを選択し、必要事項を入力します。「確認画面へ」のボタンを押します。
5.確認画面で登録内容、dアニメストアの料金、注意事項などを確認したら「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックし、「申込みを完了する」を押すと、「dアカウントの発行」と「dアニメストアの申込」が同時に完了です。
dアニメストアのアプリをダウンロード
dアニメストアの動画を視聴するには「dアニメストア」のアプリが必要です。iPhoneの「App Store」や、「Google Play」から無料で「dアニメストア」アプリをダウンロードできます。


dアニメストアのアプリを起動する
「dアニメストア」アプリを起動します。規約に同意して「利用開始」をタップすることで、dアニメストアのホーム画面を表示できます。


dアニメストアのアプリで動画を見る
dアニメストアのアプリでログインする
dアニメストアのホームから「ログイン」をタップします。ログイン画面で”dアカウント”の「ID」と「パスワード」を入力してログインします。
※この作業は初回のみです。次回からは、ログアウトしなければ、dアニメストアのアプリを選択するだけで起動できます。

「dアニメストア」アプリで視聴したい動画を選ぶ
「dアニメストア」アプリで視聴したいアニメおよびエピソードをタップして選択します。
dアニメストアのアプリで動画を見る
ストリーミング欄から動画の画質を選択することで、動画の再生を開始できます。
なお、再生/一時停止や10秒戻し/30秒送りなどの操作は、画面をタップすると表示されるコントローラから可能です。
・dアカウントに登録する
・dアニメストアのアプリをインストールする
・dアニメストアのアプリを起動する
・観たい動画を選択する
・動画を見る
dアニメストアの解約方法
dアニメストアの解約方法の手順をご案内します。
dアニメストアのアプリを削除しても、dアニメストアの解約にはなりません。必ず以下でご案内する手順で解約手続きを行ってください。
dアニメストアの解約時の注意点を案内
先ほどもお伝えしましたが、重要なことなので繰り返しお伝えします。dアニメストアの解約は、解約手続きが必要です。
dアニメストアのアプリを削除しても、dアニメストアは解約にはなりません。
無料期間中の解約の場合、解約手続きをした時点で無料期間は終了します。
dアニメストアの動画は解約後いつまで見れる?
dアニメストアの動画は、無料期間中の場合、解約手続きをすると全部消えてしまい、すぐに見ることができなくなります。
なので、無料期間中は、観たい動画は全部見てから解約手続きをしましょう。
なお、有料版は月途中に解約手続きをしても月末まで視聴可能です。
まとめ:dアニメストアの登録から解約方法までを徹底解説!
dアニメストアの登録から解約方法について、再度、まとめておきます。
■dアニメストアの特徴
・dアニメストアは、無料期間中にきちんと解約すれば、完全に0円で31日間利用することができます。
・解約方法も簡単です。
・dアニメストアの動画は解約するとすぐに見れなくなります。
■dアニメの支払い方法
・ドコモユーザー:ドコモ払い、クレジットカード
・ドコモ以外のユーザー:クレジットカード
■dアニメストアの登録方法
・dアカウントに登録する
■dアニメストアの視聴方法
・dアニメストアのアプリをインストール
・dアカウントのID、PWでアプリにログイン
・好きな動画を選択して、動画を視聴する
■dアニメストアの解約方法
・dアカウントの削除
※dアカウントのアプリを削除しても、解約とはならない。